@スプレーをする

ペットボトルの強酸性水を、市販のスプレー容器に小分けします。
気になる部分へこまめに振りかけると、痒みが治まり肌がいつも清潔に保たれ、改善も早くなります。
注意事項!
1.強酸性水を小分けにして持ち歩く場合は、あまり日が当らないように、黒っぽい袋などに入れるようにします。
2.スプレーした部分は拭き取ったりせず、自然乾燥させます。

Aガーゼに染み込ませる

ガーゼを強酸性水で濡らし、一旦絞ります。
再度、強酸性水で湿らせ、そのまま気になる部分を覆います。
これをこまめに繰り返します。
注意事項!
1.ガーゼを湿らせるときに、ペットボトルの口がガーゼに付かないようにします。
2.ガーゼは必ず一度強酸性水で殺菌してから使用します。
3.ガーゼを殺菌したり、すすいだりする場合も、強酸性水は洗面器などにに溜めたりせず、掛け流しにします。

Bその他の使い方


1)オムツかぶれや床ずれ
強酸性水には皮膚を再生する力がるので、オムツかぶれや床ずれでただれた肌も、こまめにスプレーすることでふさがってきます。
2)台所周りの殺菌
排水口や三角コーナーの悪臭にも、強酸性水をふりかけると嫌な臭いがしません。生ゴミ にも同じように使えます。
3)ペットのケア
動物特有の臭いも強酸性水で洗うことで取り除くことができ、毛並みも良くなります。猫のトイレの臭い消しにも使えます。また、歯磨きにも効果的です。